HeartBeatHeart

《Be Prepared》

2017年に Mid 2011 な iMac 27-inch を開腹し、SSD を増設しました。

iMac 27-inch, Mid 2011 を使っているのですが、いや、使っているというよりも飾っている状態になっているのですが。 会社で使用しているマシンは SSD だし、私物の Macbook AirSSD だし、起動の遅い、アプリも立ち上げるのに時間のかかる iMac をだんだん使わなくなっていって、ただのストレージマシンとなっていました。

この iMac が飾りの状態であることを打破するために、iMacSSD 化もしくは、SSHD 化することを検討していました。 はじめは、内臓の DVD ドライブまたは、HDD を外して SSDSSHD に換装することを調べていました。それしかできないだろうとも思っていた。「iMac 2011 SSD 換装」でググってました。しかし、 google の検索レコメンドで「iMac 2011 SSD 増設」が出てきて検索結果を見てたところ。 DVD ドライブの裏に SSD を入れている人の作業ログを発見しました。

henjinkutsu.com

「なるほど。 DVD ドライブの裏に増設か。それなら機能とデータはそのままに SSD に OS を入れられるな。」というわけで、増設作業をする準備を進めました。

準備したもの

まず、大事な SSD は Crucial の 2.5 inch SSD 512 GB を購入。Amazon のベストセラーですし、メーカーのページに iMac 2011 で使えている実績があるのでこれを選択。SATA 6Gbps も iMac 2011 で使えるようす。(速度測定はしていない)

iMac のディスプレイや、マザーボードを取り外しするためにトルクスレンチを用意。これが無いと作業ができないので。

そして、めんどくさいケーブル。Slimline SATA 13pin - SATA 22 pin という変態なコネクタ構成のケーブル。iMac 側が Slimline SATA になっているので一般的に出回っていない。かなり前のじきのブログだと海外 Amazon.com からの取り寄せになっていしまったり。しかし、探してみると秋葉原のお店で取扱がありました。千石商店にて iMac 2011 に使えますということで売ってました。1本683円。秋葉原に行くのもめんどうなので通販。2日程度で届きました。

https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-4SUT

他に必要なものは、吸盤。iMac のディスプレイはマグネットで筐体にくっついているだけなので、吸盤を使って引っ張る。ぐいっと簡単に外れます。

増設作業

あとは、ブログ記事を参考に分解 & 掃除 & 増設 を実施。SSD は駆動部分がないので、両面テープで iMac のフレームに直接貼り付け。 液晶ディスプレイを外すのは慎重に。

DVD ドライブを外した様子。DVD ドライブを外すのは簡単ですが、このあとの Slimline SATAマザーボードに接続するために、マザーボードの固定を外す必要がありました。これが、細いケーブル類も多いので慎重に作業。 コネクタ部分のケーブルを事前に折り曲げておいたほうが、接続しやすい。

ケーブルをどうにか這わして、光学ドライブがあった場所まで持ってきます。いい感じの切り欠けがあるので、そこに通す。 SSD に接続して、両面テープで貼り付け。

その上から DVD ドライブを元に戻します。 外したネジを逆の手順でつけていき、ケーブルも貼り付け。 液晶を元に戻すのがしんどい。ケーブルが3箇所あるので忘れずに止める。 ディスプレイを固定。固定する際に、ネジを1本 iMac の中に落としてしまった。悲しみ。また分解するのもひっくり返しても出てこないので、結局そのまま他のネジをとめてガラスを戻す作業を続行。

起動させて、まっさらな SSD をフォーマットし、Mac OS X Sierra を再インストール。 OS の起動、アプリケーションの起動が HDD に比べて爆速。HDD の駆動音も鳴らなくなったし快適になりました。

データも内蔵 HDD に置いているので追い追い 写真.app とかをセットアップしていきたいな。

2019/01/10 追記

この数カ月後、電源が入らなくなりました。そのため、データを吸い出して iMac 本体は買取業者にドナドナされました。 SSD は自作 PC(Widnows)で活かされている。